駿河屋の買取の評判を調べた結果!あんしん買取は本当に安心?

駿河屋のあんしん買取やかんたん買取のサービス内容や、売却できるアニメグッズの種類、査定額の評価など気になるポイントをまとめました。

利用する前に知っておきたい注意点も解説しているので買取に使う予定がある方は要チェックです。

※本サイトにはプロモーションが含まれています。

駿河屋の買取サービスについて詳しく紹介!

買取可能なアニメグッズの種類が豊富

駿河屋は他のアニメショップやホビーショップと比べても、非常に幅広い商品が買取対象となっているためどんなアニメグッズでも売ることができるのが大きな強みと言えます。

フィギュアやアニメDVDなどが買取対象になっているショップは多いものの、ラバストや一番くじのプライズ品、ぬいぐるみなども買取OKのお店は意外と少ないです。

駿河屋はアニメやゲームに関連する商品ならどんな物でも査定してくれるので、他店で買取を断られてしまった商品でも査定に出してみる価値はあるでしょう。

また、市販のアニメグッズだけでなく同人誌や同人グッズも買い取ってくれるのでコミケなどで頒布されたグッズを売却したい人からも重宝されています。

駿河屋の公式サイト

2種類の宅配買取を提供

駿河屋では「あんしん買取」と「かんたん買取」の2つの買取方法を提供しています。

「あんしん買取」では商品を実際に送る前に買取価格が確認できるので、グッズを売るかどうか迷っている人におすすめです。

「かんたん買取」は必要な書類と売りたい商品をダンボール箱に詰めて送るだけで簡単に査定が受けられるので、買取に手間をかけたくない人に適しています。

どちらの買取方法も査定料は無料なので、商品のおおよその買取価格を把握してからグッズを査定に送りたい人は「あんしん買取」、すぐにでも査定を受けてグッズを現金化したい人は「かんたん買取」を選ぶといいでしょう。

宅配買取は条件を満たせば送料無料

駿河屋の宅配買取を利用する場合、条件を満たせば送料はお店が負担してくれます。

利用する買取方法によって条件が異なりますが、「あんしん買取」を利用する場合は見積もり価格が3,000円以上、「かんたん買取」を利用する場合は点数30点以上で送料が無料になります。

30点以上というと若干ハードルが高いように思えますが、コミックやゲーム、雑貨なども買取対象になっているので、アニメグッズ以外の不要な商品もまとめ売りすると良いでしょう。

また、事前見積もりで3,000円以上になれば商品1点からでも送料無料になるので、売りたいグッズが少ない人はまずは事前見積もりだけ受けてみるのも手です。

現金化までに時間がかかることもある

対応のスムーズな買取店では、宅配買取でもグッズを査定に出してから2~3日で現金化が可能な所もあります。

しかし駿河屋では早ければ4日ですが、長い時は査定が完了するまでに14日程かかります。

また、入金も査定結果を了承した即日ではなく3営業日以内の振込となっているため、早くでも現金化に1週間程かかるのが注意すべき点です。

急ぎでない人にはそこまでのデメリットではありませんが「すぐにでもグッズを売ってお金が欲しい!」という方には少々不便なので気を付けてください。

駿河屋ではアニメグッズは高く売れるの?

グッズの査定額は全体的に高め

せっかくアニメグッズを売るなら高値で手放したいと思う人がほとんどかと思いますが、嬉しいことに駿河屋の買取価格は全体的に高めとなっています。

商品の価値をしっかり評価してもらえるため、人気のグッズは新旧問わずに高額査定が受けられるでしょう。

また、フィギュアについては「開封済みでも状態がよければ減額なし」「付属品欠品、破損アリでも買取」となっており、状態が悪い商品でも値段を付けてくれるのも強みです。

不定期で商品の査定額がアップするキャンペーンも開催しているので、気になる方は駿河屋の公式サイトを覗いてみるといいでしょう。

買取価格を自由に検索できる

駿河屋の公式サイトでは、商品のJANコードやキーワードを入力することによって商品の金額を自由に調べることが可能です。

古いアニメの商品やマニアックなグッズでも査定結果にちゃんと出て来ることが多いので、価値の気になるグッズがあれば検索してみましょう。

ただし、検索結果で出て来る価格は付属品が揃っていて美品だった場合の価格です。

箱を紛失してしまったものや、破損や汚れがある物だと当然掲載価格より安くなってしまうので、その点も踏まえたうえで参考にした方がいいでしょう。

減額基準を公開しているから安心

買取サービスを利用したことがある人の中には「美品なのに安値を付けられた」「減額理由が分からない」など、理由の分からない減額に不満を持っている人もいます。

査定基準を公開していないお店は少なくありませんが、駿河屋では減額基準リストが公開されており、理由も分からずに減額されることがないので安心です。

ドールなら「補修痕・カスタマイズありの場合は、減額、もしくは買取不可」、トレカは「カード表裏両面の傷、スレ、反りの大きなもの、小さな折れがあるものについて は減額対象」といったように商品ごとの基準が細かく公開されているので、状態の悪いグッズなどを売る際は目を通しておくといいでしょう。

駿河屋の公式サイト

↑PAGE TOP